PXL_20230412_142801317~3


突然訪れた洗濯機の故障。

スピンしなくなり、脱水できなくなりました。


足ふきマットと、前日トイレの修理で使用したバスタオルはびしょびしょのまま・・・。

夫と出来る限り絞って外に干しておきました。


前のオーナーさんが残していってくれたファイルの中にあった洗濯機の説明書。

98年購入と記載されていて、????????衝撃的事実でした。


とにかく、修理?購入?即決しないといけない問題が我が家にはあります。


それは、おじぃにゃんの💩問題です。
床ならいいのですが、自分のお気に入りの枕、ベッド、リクライニング。
もうどこでも気の向くままに。アウトオブコントロールなのでほぼ毎日何かしらを洗濯しています。


25年という事実に、在庫があり、インストールしてもらえるなら購入一択。



購入の決断をしたけれど、新たな問題。何を買えばいいの?

Front? Top?

Topを選ぶならば Agitator? Impeller?


全ての良い点悪い点を見比べて最終的にTopのImpellerを購入しました。


Topを選んだ理由

しゃがまなくて良い事。

リウマチを患っているので膝や身体が痛いときに困ると思ったのです。

Impellerにした理由は、洗濯物を入れやすい事。Agitatorより生地に優しい事。



Frontを選ばなかった理由

洗濯機を置くスペースが両開きの折れ戸になっているので、ドアの開閉が不便な点。

スタックすることもできますが、上部に戸棚が付いているため、取り外し作業をしないと収まらない事。

そしてなにより、多くの記事でパッキンのカビ問題が書かれていて、これは私的には一発アウトでした。そんな手間のかかる掃除は絶対に嫌です。


というわけで、週末届く予定。

とにかくおじぃにゃんに洗濯しなきゃいけない場所に💩しないようにお願いしておきました。
もしもしてしまった場合は、手洗い&手絞り、もしくはランドリーにGo!となる予定。

今のところ洗濯するアクシデントは起きてません。ちょっと奇跡的。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング