Poco a Poco Crochet

アメリカ在住ハンドメイド作家です Etsyにてハンドメイド作品を販売 しています。 かぎ針編みやこぎん刺しの作品を作っています。趣味の手仕事や、黒猫おじいにゃんも登場しちゃいます。

タグ:手作り食パン

昨日のとんかつでサンドイッチにしました。



パンは冷凍庫から出して自然解凍。トースターでカツをあたためてパンにはさむだけ。
パンは焼かない方がフワフワな食感が楽しめて好き。

20221125_122241



スタンドミキサーで手作り食パン生活初めてもうすぐ1年経ちます。




コツもだんだん掴めてきて1lbもあった巨大なドライイーストがもうすぐなくなります。

市販のパンを全く買わなくなりました。


唯一の難点は、最近寒くなってきた影響で部屋の室温と湿度の変化で捏ねる時間が5分くらい増えたこと。


フワフワでおいしい食パンが食べられると思うと、この時間も苦になっていなく楽しくパン作りできています。


焼けたパンは8等分にして一斤ごとラップして冷凍保存。

夜からタッパーに移し自然解凍すると翌朝焼きたてのようなフワフワパンが食べられます。



手作りに変えて一番の変化は、胃腸の調子が良い事。添加物の多い食パンを食べなくなり便通も良いです。前にも書きましたが、長く続けてやはり良くなってると感じます。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


料理ランキング

20221020_185924

マカロニグラタンたまーに食べたくなります。

かぼちゃを塩コショウで味付けしてオリーブオイルで炒めたものをトッピングして400℉で15分。


この日食パンを焼いたので、焼きたてパンでガーリックブレッドを作りました。

バターを室温にしてガーリックをすりおろし、塩、コショウ、砂糖少々を加えて混ぜます。

パンに塗りパルメザンチーズ(または粉チーズ)とパセリをふりかけてトースターで焼いたら出来上がり。

簡単にできるのでおすすめです。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


料理ランキング

昨夜のポテトサラダを手作り食パンにのせてチーズのせて焼きました。

チーズをのせることで味が変わって美味しいランチタイムが楽しめました。

20220729_115319


前にも書きましたが、食パン焼くようになって体の調子がやはりよいです。

少々手間がかりますが、パン屋さんのような香りと食感を楽しめるのなら、スーパーのパンには戻れないな。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


料理ランキング

My project (1)

パンを手作りにしてから半年くらい経ちました
良かった事とイマイチだった事をまとめてみました


手作りにしてよかった点

スタンドミキサーで生地を作れるので、水の多いパン屋さんのようなふわふわの生地を焼ける
  サンドイッチにすると、おいしさが一番実感できる!

焼いていると10分過ぎくらいからパン屋さんにいるような感覚を楽しめる

体の調子がよくなった。
  特に胃腸の調子が変わった気がします。便通も。添加物かな?と個人的には思ってますが、どうでしょう?
  手作りだとシンプルに、強力粉、イースト、砂糖、塩、バター、水。たったの6種類。スーパーのパンは・・・。ずらー--っと8段くらいにわたり書かれている材料

朝の朝食タイムが楽しみになった


手作りにしてイマイチだった点

9枚切りにしかならないので、4-5日に一度は焼かなければならない

スタンドミキサーを酷使してしまう


マイナス点は気にならないくらい良い事が多いのでおすすめです!




ランキング参加しています
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


パン・お菓子作りランキング

このページのトップヘ