March 09, 2025 久しぶりのハードブレッド 味覚が変わってから焼いていなかったハードブレッドを久しぶりに焼いてみた。シンプルだし前の日に仕込んでおけば捏ね時間も短いし楽なことに気がついた。材料も粉、水、塩、砂糖、イーストだけ。しばらくこれでいいかな。にほんブログ村パン・お菓子作りランキング タグ :#ハードブレッド#カンパーニュ#ルクレーゼ#手作りパン
February 26, 2025 突然ホットドッグが食べたくてバンズを焼いた 10時ごろ急にランチにホットドッグが食べたくなった。捏ねと発酵時間を考えても今から焼けばお昼に間に合う!と思い立ちバンズを焼いた。焼きたてでふわふわなバンズでランチサイドに買ってきたハッシュブラウンを温めて、アボカドサラダも添えて。昨日から長かった氷点下から抜け出した。日中は54℉まで上がり暖かかった。しばらく続くみたいだ。にほんブログ村パン・お菓子作りランキング タグ :#手作りパン#バンズ#ホットドッグ
December 19, 2024 Blogmas DAY19ー抹茶ココアちぎりパン 朝食パン食べ切ってしまったので朝から生地を仕込みました。いつものレシピに抹茶をちょい足し。ココアパウダーときな粉を牛乳でのばしてペースト状にしたものを生地に塗り込みロール状にして8等分に生地をカットし、スライスアーモンドをまぶしていつものように焼きました。8等分にちぎって冷凍庫で保存。アレンジしやすくその日の気分で味を変え作れるので飽きません。今日はいつもより進んだかな。このスピードだとクリスマスまでには間に合わないかな。にほんブログ村ライフスタイルランキング タグ :#手作りパン#抹茶ココアパン#クロスステッチ#ハンドメイド
December 10, 2024 Blogmas Day10ーパン焼いてアップルパイも焼いた日 朝から日本の家族とおしゃべり。あっという間に2時間経ってた。その後朝食用パンを仕込んでいき、お昼過ぎにようやく焼き上がり。今回はレーズンとクランベリーのロールパン。パンの生地の発酵の合間に、ちょっと日が経ってしまったりんごを煮る。そのままオーブンで焼くだけPuffタイプの生地を見つけたのでアップルパイ用に買ってみた。そのまま表面に卵を塗り425℉で17分焼いたら大分こんがり焼けた。真ん中の円を切り抜いて中にフィリングが入れられるようになっていて煮リンゴをつめアイスを添えていただいた。成形がいらなくて手軽に出来て難しい工程がない。キレイに膨らんでとにかく簡単。デザートはもちろんですが、ディナー用にも使える。おすすめです。ちなみにアメリカでパイ生地というとパフタイプではないので購入時はPuffと書かれているものを買ってくださいね。今日のにゃんずさん。キッチンで忙しく動いていたのでようやくぐっすりモードに入るようです。うるさくてごめんね。にほんブログ村ライフスタイルランキング タグ :#アップルパイ#手作りパン
November 08, 2024 パンプキン餡でパン焼いてみた パンプキン餡を作って生地をくるくる巻いて焼いてみました。シナモン入れたらもっと餡がおいしくなりそう。余ったかぼちゃでスイートパンプキンも作ってみた。今年のかぼちゃは当たり年なのか?いつ買ってもホクホクで甘くておいしい。にほんブログ村パン・お菓子作りランキング タグ :#パンプキンブレッド#手作りパン#スイートパンプキン