リウマチになってから日本滞在中必ず風邪をひいてしまいます。
アメリカで殆ど風邪をひかず、帰ると寝込むという繰り返し。
ほとんどが咳風邪で、横になると寝られないくらい咳き込んでしまうタイプ。
枕元に冷めないように保温ポットに入れたお湯とのど飴がないと寝られないほど苦しみます。
アメリカでひく風邪とは明らかに違うと思うのですが、未だよく分からなくて謎です。
ようやく流行り病も弱まってきて、帰る勇気が出てきた所。
アセタミのフェンで熱を下げるのを手伝ってもらいあとは自分の免疫力で治すしかないと分かってるつもり。人の3倍は治りに時間がかかるので、感染はどうしても避けたい。プラス風邪もフルーも絶対ひきたくない。
今から風邪予防効果のあるマルチビタミン類を摂って、今回こそ風邪フリーで日本を楽しみたいと気合を少し入れたい。
こちらでは風邪予防や、ひきそうと感じた時に飲むと良いとされているサプリです。
粉状で水に溶かして飲む微炭酸の飲料。
いつも買うブランド(EmergenC)が小さいタイプしかなくて、ジェネリック?なタイプを買ったら、マズイ!!!!
くすりみたいな味がして気分下がる。しょうがない我慢だ!
もしも元気で過ごせたならば。
多分初の快挙だと思うのだが。さてどうなることやら???
この結末は帰ったら分かる。あーーーこわい!
にほんブログ村
ライフスタイルランキング
アメリカで殆ど風邪をひかず、帰ると寝込むという繰り返し。
ほとんどが咳風邪で、横になると寝られないくらい咳き込んでしまうタイプ。
枕元に冷めないように保温ポットに入れたお湯とのど飴がないと寝られないほど苦しみます。
アメリカでひく風邪とは明らかに違うと思うのですが、未だよく分からなくて謎です。
ようやく流行り病も弱まってきて、帰る勇気が出てきた所。
アセタミのフェンで熱を下げるのを手伝ってもらいあとは自分の免疫力で治すしかないと分かってるつもり。人の3倍は治りに時間がかかるので、感染はどうしても避けたい。プラス風邪もフルーも絶対ひきたくない。
今から風邪予防効果のあるマルチビタミン類を摂って、今回こそ風邪フリーで日本を楽しみたいと気合を少し入れたい。
こちらでは風邪予防や、ひきそうと感じた時に飲むと良いとされているサプリです。
粉状で水に溶かして飲む微炭酸の飲料。
いつも買うブランド(EmergenC)が小さいタイプしかなくて、ジェネリック?なタイプを買ったら、マズイ!!!!
くすりみたいな味がして気分下がる。しょうがない我慢だ!
もしも元気で過ごせたならば。
多分初の快挙だと思うのだが。さてどうなることやら???
この結末は帰ったら分かる。あーーーこわい!
にほんブログ村
ライフスタイルランキング