急に思い立ちましたが、クリスマスまでの日々を記録してみます。
すでに3日過ぎてしまっているので、3日まとめちゃいます。
DAY1
朝食用のパンがなくなってしまうので、小豆を巻き込んだ抹茶小豆パン焼きました。
小豆は冷凍しておいたものを解凍して、レンジで水分を飛ばしました。
長方形にのばした生地に小豆をのせ丸めて8等分にカット370℉で20分で焼きました。
その後カレーパンも作りたくなり、カレーの残りを少し水分飛ばして準備しておき、
菓子パン生地を仕込んでカレーを丸く包んで揚げました。
久しぶりの揚げパンうまうまでした。
午後は昨晩水通ししておいた義家族に編んだルームシューズを記録に残すために撮影を始めたら・・・
グレーテルが参加してきました。ヘンゼルもいたけど写真に収められなかった。
ウールとアクリルの極太?毛糸、針のサイズを変えて23㎝、24㎝、25㎝と編みました。
極太なのであっという間に編みあがり。間に合ってよかった。
DAY2
最近は寒波の影響で毎日平均20℉の世界。
寒すぎるので、チクチクしなそうな太めな糸がなく仕方がないのでとりあえずアクリルで編み始め。
ケーブル模様の帽子のパターンを探して編み始めました。
US7のサイズの針なのでサクッと編めるかな?
DAY3
掃除を少しずつ始めました。
物の整理もしつつ使っていない物やいらない物を減らしていきたい。
見て見ぬふりをしていた物たちを片づける。
今日も帽子を編んでいたのだが、夜編んでいる際に間違いを見つけた・・・。
パターンの読み方を間違えてしまっていたよう。
今日編んだ所をほぼほどいた。
一日の成果ゼロに・・・。
そんな日もあるね。
引き続き外は20℉台なのでよくくっついて寝ている。
にほんブログ村
ライフスタイルランキング
すでに3日過ぎてしまっているので、3日まとめちゃいます。
DAY1
朝食用のパンがなくなってしまうので、小豆を巻き込んだ抹茶小豆パン焼きました。
小豆は冷凍しておいたものを解凍して、レンジで水分を飛ばしました。
長方形にのばした生地に小豆をのせ丸めて8等分にカット370℉で20分で焼きました。
その後カレーパンも作りたくなり、カレーの残りを少し水分飛ばして準備しておき、
菓子パン生地を仕込んでカレーを丸く包んで揚げました。
久しぶりの揚げパンうまうまでした。
午後は昨晩水通ししておいた義家族に編んだルームシューズを記録に残すために撮影を始めたら・・・
グレーテルが参加してきました。ヘンゼルもいたけど写真に収められなかった。
ウールとアクリルの極太?毛糸、針のサイズを変えて23㎝、24㎝、25㎝と編みました。
極太なのであっという間に編みあがり。間に合ってよかった。
DAY2
最近は寒波の影響で毎日平均20℉の世界。
寒すぎるので、チクチクしなそうな太めな糸がなく仕方がないのでとりあえずアクリルで編み始め。
ケーブル模様の帽子のパターンを探して編み始めました。
US7のサイズの針なのでサクッと編めるかな?
DAY3
掃除を少しずつ始めました。
物の整理もしつつ使っていない物やいらない物を減らしていきたい。
見て見ぬふりをしていた物たちを片づける。
今日も帽子を編んでいたのだが、夜編んでいる際に間違いを見つけた・・・。
パターンの読み方を間違えてしまっていたよう。
今日編んだ所をほぼほどいた。
一日の成果ゼロに・・・。
そんな日もあるね。
引き続き外は20℉台なのでよくくっついて寝ている。
にほんブログ村
ライフスタイルランキング
コメント