January 15, 2023 おじぃにゃんのちょっとした変化 最近のおじぃにゃん、このアングルからミャーと鳴いてご飯を欲しがるようになりました。シリンジでご飯を食べなくなり、その変わり缶のご飯をそのまま食べてくれます。しかーし!そこはひと手間加えないと食べてくれないのです。なんと私の指の上が彼のお皿がわり?です。少ーしずつスプーンでのせて食べる。なんというスタイルでしょう🤣体重維持が最重要課題なので頑張ります!にほんブログ村ペット(猫)ランキング タグ :#黒猫#シニア猫との暮らし#猫との暮らし#アメリカ生活
January 14, 2023 充電式のキャンドル用ライター ライター探しをしていたら面白い商品を見つけて買ってしまいました。炎なしの充電式ライター使った感想。便利の一言。最近キャンドルつけるのがお気に入り。少し反応が出ていたので癒しの時間でした。にほんブログ村ライフスタイルランキング タグ :#キャンドル#充電式ライター
January 10, 2023 簡単おうちランチ 今日の簡単ランチ。前回作ったバンズを解凍して、昨日作ったコロッケをトースターで温めてTarter totsを焼いて出来上がり昨日は具合悪くなってもいいようにコロッケを大量に作って揚げて冷凍しておきました。ダブルショットしてきたよ~💉Walgreensで予約してウェブ上で記入しておくとスムーズです。冷凍餃子も購入したし、食パン焼く作業もほぼ夫がして焼きあがったし、何か起きても大丈夫。にほんブログ村料理ランキング タグ :#おうちランチ#簡単ランチ#手作りパン#手作りコロッケ
January 08, 2023 義姉リクエストのショール完成 Pattern: Vernal Equinox Shawl Surprise by LankakomeroYarn: Schoppel Lace Ball #2360 Turquoise MillNeedle: US #2.5 & 4 11月下旬から編み始めた義姉のショールが完成しました。ピアニストな義姉なのでドレスを着る機会も多く、肩を冷やさないようにする時などにも見栄え良く使えるデザインかな。と思いこのデザインを選びました。私がまだ現役の頃に編む技術があったら、仕事がより楽しくなっただろうな。と思うような仕事映えするような素敵なデザインでした。毛糸はZauberballのLace Ballを使いました。 100g/800mの糸玉で、約10g残りました。極細でウールなので、Karbonzはツルツル滑って編みづらく、Lykkeに変更したら問題なく編めました。コードが同じなので針先だけ変えればよかったので便利でした。ワイヤーやピンなどがないので、ブロッキングで形を整える際待ち針を使いましたが、カーブをつけるのに苦労しましたがなんとか形になりました。来週にでも日本に発送しようと思います。にほんブログ村ライフスタイルランキング タグ :#手編みショール#棒針編み#ウールヤーン#Zauberball#手編み
January 06, 2023 久しぶりのシナモンロール 食パンを焼き終わったら、急にシナモンロールが食べたくなりました。スタンドミキサーを2回回すのは久しぶりです。一応モーターのオーバーヒーティング防止で休ませてから2回目をスタートしました。作り始めてからフロスティング用のクリームチーズがないことに気づき、粉糖とミルクで代用することにしました。発酵は普通だったけはずなのに、焼いたらいびつな形になってしまいました・・・。粉糖フロスティングは甘すぎでした。クリームチーズの方が食べやすいですね。パン作りの合間にしていたのは🍞初期の頃に作った靴下にとうとう穴が開きました🧦ダーニングに初挑戦してみました。その模様はまた記事にしてみます。にほんブログ村パン・お菓子作りランキング タグ :#手作りパン#パンのある暮らし#靴下リペア#ダーニング#シナモンロール