Poco a Poco Crochet

アメリカ在住ハンドメイド作家です Etsyにてハンドメイド作品を販売 しています。 かぎ針編みやこぎん刺しの作品を作っています。趣味の手仕事や、黒猫おじいにゃんも登場しちゃいます。

December 2022

たまーに母の自家製梅干し入りおにぎりが食べたくなる。

PXL_20221222_175515374


塩コショウしてオリーブオイルで揚げ焼きしたカボチャが最近のお気に入り。
しっかり火を通すとアメリカのかぼちゃの固い皮まで食べられちゃう。

簡単ランチを済ませて・・・

万が一に備えて朝から準備。
クリスマスウィークエンドなのに・・・ウィンターストームがやってきた。
すでに風が強いみたいで雪が横向きに流れていってる。
これからどんどん気温が下がって土曜までは氷の世界。
ウィンドチルが−30℉
風は45-50mph
書いていて想像がつかない。


幸いこのあたりの地域はそんなに積もらない予想。
どうか停電しませんように。
こういう時、日本の灯油ヒーターみたいなものがアメリカにもあればいいのにな。と思う。


こんなストームがたまーに起こるこの地域。みんな慣れているから賢く家にこもる準備をする。
クリスマスでお家に帰る人たちは、躊躇せず予定を早めて仕事切り上げて移動しちゃう。
こういう所の臨機応変に潔く行動しちゃうところ日本人の私は見習いたいと思ってしまう。


一応できることは済ませた。
食パンも一応焼いておいた。

これからトマトスープでも仕込んでおこう。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



ライフスタイルランキング

Costcoにこの季節限定で売られていて楽しみにしているものの一つ。
20221121_131949

ベルギーチョコが使われたクッキーの詰め合わせ。

缶入りで中は2段構造。別々に包装されているので長く楽しめます。

20221121_132136


ベルギーチョコは、当時ベルギー人の友達が帰国するとお土産でくれた懐かしい味。ゾウのマークだったかな?シンプルな板チョコも美味しかった記憶があります。


今回は購入していませんが、トリュフチョコもいろんな種類が売られていておすすめです。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング

3種類のウイルスが同時流行中のアメリカ。

子供用の解熱剤が不足しているとも言われていて、どうやら本当に危ないなから気を付けるようにドクターに言われた本日。

今年中に2種類のワクチンを打たないといけない。一度に受けられるよ。と言われたけれど、副作用が出るからキツイのだが・・・

どのワクチンを打とうとも薬を一時停止してね。という事は・・・
2回別々に打つと、2回分薬を飲むのを止めないといけない。


これはあまりよろしくない・・・・。痛みが増えるのは・・・本当によろしくない・・・


早く打っておけばよかったと。後悔中
近々覚悟決めていってきます

普段の生活の中で最近マスクしてる人は数えるくらいしかいない中、病院の中はまだ違う世界だった。


私もそっち側の人になりたい。けど、重症化と言われると怖気図いてしまう。。。
早く終息してほしいな


愚痴でした


PXL_20221206_195532013

とりあえず編み物して現実逃避


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング


気になっていたことを試してみました。

もやしの種を発芽させてもやしを作ってみたかったんです。

PXL_20221205_181530106

やり方

1・消毒した瓶に24時間種を水につける(水につけると種は倍くらいに大きくなる)
2・水につけた種の水を切る
3・瓶を横にして中で種を均一にしたら暗いところ(又はタオルをかける)におく
4・1日2-3回水ですすぐ

4と3を繰り返す

1週間ほどでもやしの完成


種は一日ほどで発芽してどんどん成長します
水の工程を忘れると干からびてしまうので注意が必要

食べるまでには芽と根を除去しないといけないですが、これで好きな時にもやしが食べられそうです。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング

歯のクリーニングに行ってきました。
6か月に一度保険でカバーするので必ず受けています。

PXL_20221212_193900526
愛用の電動歯ブラシ
クリーニングが終わるとくれる3点セット


前回のクリーニング後から思うところがあり電動歯ブラシに変え6か月が経ちました。
実感として歯の状態は良く、歯石の量も減っていた感じていました。
結果。クリーニングの時間も短くあっという間に終わりました。

歯の状態も何も問題もなく電動歯ブラシの威力を感じた瞬間でした。

手できちんと磨いていたつもりなだけで電動ほどの効果はなく、予防するには電動がよいのだと今回のクリーニングと検診で感じました。




6カ月使ってみた感想は・・・


歯ブラシのヘッドの作りが小さくなっていて手をあまり動かさなくてよいので楽だった


すごいな!と感心したのは

手を添えるだけ。少し動かすだけで勝手に磨いてくれる感覚
30秒ごとに振動して教えてくれる
2分で自動で止まる
歯ブラシの変え時は音が鳴って教えてくれる


そして何より、リウマチで手首、手、肩などが痛い時、勝手に磨いてくれるのであまり動かさなくてよいこと。動かすと痛い時の勝手にサポートしてくれる感じが想像以上に楽だった。

日々の何気なく動かしてる動作がキツイと感じる時、歯を磨く。という行動一つでも楽にできるのは負担が一つ減るという事。大きいと実感しています。


やはり電動歯ブラシに買えてよかった。
おすすめです。次は歯の隙間を掃除するWater Dental Flosserも試してみたいな。


虫歯ないと6か月後ね。と言われる。この瞬間が一番うれしい。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ライフスタイルランキング

このページのトップヘ